Your Cart

カンコンス蚤の市 / Brocante des Quinconces

伝統的なアンティークフェア

年に2回、カンコンス広場で開催される蚤の市。クラシックなものから珍しいものまで、インテリアやエクステリアのための掘り出し物を探している人にとっては、うってつけの場所です。伝統的な生ハムフェアや、牡蠣やフォアグラなどの地方特産品など、美食の楽しみもあります。

ボルドーやジロンド地方の住民は、このイベントをボルドー・アンティーク・フェア「フォワール・ア・ラ・ブロカント(Foire à la Brocante)」 と呼んでいます。

ボルドー・カンコンス協会とボルドー市議会が主催し、春と秋の年2回、ボルドーのカンコンス広場の路地にある伝統的な木造小屋に、約200のアンティーク・中古品販売店が2週間以上店を構えます。

20世紀のデザイン、ビンテージ、古いリネン、絵画、産業家具、古い宝飾品、本、レコード、コレクターズ・アイテム、18~19世紀の家具などを販売。ルイ16世のアームチェアがデザイナーズ家具と肩を並べます。

ここでは誰もが交渉します。他に類を見ないこの催しは、ヌーヴェル・アキテーヌ地方の枠を超え、フランス国外にまで広がっています。

外国人もクインコンスに買いに来ています。イギリス人、アメリカ人、日本人のバイヤーもいます。老若男女を問わず、あらゆるテイスト、あらゆる価格に合うものが見つかるはずです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Francisco SG(@franzosg)がシェアした投稿

キッチュとセンスが出会うこともあり、売り手や他の掘り出し物ハンターとおしゃべりしたり、会場のセッティングや雰囲気に感嘆したりする機会でもあります。

プロのアンティーク・ディーラーもいますが、飲食店、ワイン・菓子店、そして待望の生ハムフェアもあります。

また、中古品ばかりでなく、味覚の面でも注目されています。フォアグラ、ソーセージ、アンドゥイユ、パテ、ジャムなど、南西部の特産品も販売。ボルドーのレストランやブラッスリーも出店しており、散策しながら郷土料理(フォアグラとボルドーワイン)を楽しむことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mourad(@mourad_abroad)がシェアした投稿

最後に、春になると、ブロカント・デ・キンコンセスの路地裏では、多くのナーセリーや園芸家が花や植物を販売し、庭やバルコニー、テラスをドレスアップしてくれます。

ヨーロッパ最大の松林に囲まれたボルドーは、アルカション湾とその美しいビーチからわずか45分のところに位置しています。ガロンヌ川のほとりは、素晴らしい景色を楽しんだり、心地よい散歩をしたりするのに理想的な場所です。

基本情報

名前 ブロカント・デ・キンコンセ / Brocante des Quinconces
開催日 春(4月/5月)と秋(11月/12月)の年2回
時間 10 a.m. – 7 p.m.
入場料 無料
取り扱い商品 アンティーク家具、本、リネン、あらゆる時代の食器、ビンテージのオブジェ、絵画、時計、レコード、銀食器、自転車
住所 Place des Quinconces, 33000 Bordeaux
詳細 公式ホームページ

地図

ボルドー中心部、大劇場、観光局からわずか200メートルの場所にあるカンコンス広場へのアクセスは簡単です。

ボルドー・メリニャック空港から:バス1番線:片道1.40ユーロ、タクシー:30ユーロより。サン・ジャン駅から:トラムC線:片道1.40ユーロ。

フランスで人気のフリーマーケット30選

EMEA(欧州・中東)担当 at 

アンティークバイヤーのみさきです。好きな言葉は「百聞は一見に如かず」