Your Cart

バレンシアの蚤の市 / El Rastro de Valencia

No review found!

バレンシアで最も有名な蚤の市

バレンシアの中心部のフリーマーケット。アンティークやコレクターズアイテムをお探しなら、間違いなくここが目的地。特にコレクターにはスペインで最も人気のある蚤の市の一つです。

 

300以上の露店が軒を連ね、家具、マネキン、衣装、雑誌、布地、洋服、古いカメラや自転車、小さな故障や破損のあるもの、あらゆる種類のアンティークまで、予算に合ったものが見つかります。

売られているものは実にバラエティに富んでいて、古着や履物、ヴィンテージや年代物の衣料品を扱う店や、家具、銀食器、磁器など、アンティークやコレクターズ・アイテムを扱う様々な露店も出店しています。

マーケットには、ジュエリー、手織りの衣服、陶器、吹きガラス製品などのハンドメイド製品を売る露店もあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Petula Daviano(@petuladaviano)がシェアした投稿

ほとんど錆びたカトラリーや、首のない人形まで買うことができ、ジャンク品も多いので、フリーマーケットというよりガレージセールに近い感じです。家具や装飾品だけでなく、古い手紙や写真、家族の肖像画など、個人的な持ち物も蚤の市で売られています。運が良ければ面白いものを見つけられることもあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

David デビッド(@cientooceroo)がシェアした投稿

それぞれの屋台には物語があり、売り手たちは自分たちの商品の背後にある歴史を喜んで話してくれます。値切り交渉にも快く応じてくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lucía(@lucia.sannchez)がシェアした投稿

このマーケットは、以前はメスタージャ・スタジアムの駐車場で、バレンシアCFの試合がない毎週日曜日に開催されていました。

日陰が少なく、夏場は暑さが厳しいので、長時間歩くのはあまり気持ちの良いものではありませんが、面白いものがあります。飲み物の売店があると良いのですが、暑い日は耐えられないので水を持参してください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

McEnroe(@jon_mcenroe)がシェアした投稿

マドリードや他のヨーロッパの首都の蚤の市とは異なり、開店時間はかなり遅いのが特長(午前9時)。早めに行けば行くほど混雑を避けられます。本当のコレクターなら朝一番の8時から10時に行くのが最適です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@justcapiがシェアした投稿

2 時前に荷物をまとめる売り手もいるので、早めに行くことをお勧めします。

バレンシアのフリーマーケットの歴史は古く、19世紀まで遡ります。サントス・フアネス教会周辺には、廃品回収業者、本屋、ボロ屋、骨董屋などが集まり、露店を出していました。

当時は現在のような経済状況ではなかったため、骨董品や中古品を売って生活するのが一般的でした。やがて現在の場所に移されました。現在でも、ラストロ・デ・バレンシアはその輝きを失っていません。

バレンシアの蚤の市のYoutube動画

いつも混雑していますが、市場はリラックスした雰囲気を保っており、のんびりとした日曜の朝を過ごすには最適の場所です。

基本情報

名前 エル・ラストロ・デ・バレンシア / El Rastro de Valencia
開催日 毎週日曜日と祝日
時間 9 a.m. – 2 p.m.
入場料 無料
取り扱い商品 古着、アンティーク、装飾品、手工芸品、植物、生鮮食品
住所 Plaza Amelia Chiner, 46022 Valencia,Spain
詳細 インスタグラム

地図

タロンガー大学キャンパスのすぐ近く、アベニーダ・デ・ロス・ナランホス(Avenida de los Naranjos)のアメリア・チネル広場(Plaza Amelia Chiner)で開催されています。
蚤の市へはトラム(Beteró停留所)またはバス(Lluís Peixo-Tarongers停留所)で行くことができます。



この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

ガウディの大作!サグラダ・ファミリアの魅力
建築と宗教が融合した空間 サグラダ・ファミリアは、バルセロナにある記念碑的なバシリカであり、アントニ・ガウディによって設計されました。この建築物は1882年に建設が始まり、ゴシック様式とアール・ヌーヴォー様式の融合を体現しています。未完成であるにもかかわらず、その複雑なファサード(正面の壁面)、そびえ立つ尖塔、象徴的な豊かさによって、何百万人もの観光客を魅了しています。 サグラダ・ファミリアには3つの壮大なファサードがあり、それぞれがイエス・キリストの生涯の重要な局面を表しています。キリスト降誕のファサードはイエスの誕生を祝い、情熱のファサードはイエスの苦しみと磔刑を描いています。また、栄光のファサードは死と最後の審判をテーマにし、完成時には世界で最も高い教会建築となる中央の尖塔を特徴としています。 ガウディは、サグラダ・ファミリアのために聖書の重要人物を象徴する18本の尖塔を構想しました。これには12使徒や四人の福音書記者、聖母マリア、そして最も高い尖塔であるイエス・キリストのものが含まれます。 内部では、複雑な柱が林立し、天蓋を作り出しています。これらの柱は木や枝を模してデザインされ、神聖な森の中にいるような感覚を呼び起こします。 ガウディは、サグラダ・ファミリアにキリスト教の象徴を取り入れ、バシリカがカトリック信仰のカテキズムとして機能することを意図しました。ファサードや内部には、聖書のシーンや美徳、罪の表現、その他無数の宗教的シンボルが描かれています。 ガウディの深いメッセージ サグラダ・ファミリアのファサードは、イエス・キリストの生涯と教えの重要な側面を表し、象徴的な意味を持っています。それぞれのファサードは、ユニークなメッセージを建築要素や彫刻を通して伝えるように設計されており、キリスト教信仰の視覚的な教えとしての役割を果たしています。 キリスト降誕祭ファサードは、イエス・キリストの誕生を祝い、生命と自然を象徴しています。喜びと高揚感を表現し、ガウディの深い信仰心と自然への愛を反映しています。 受難のファサードは、イエスの苦しみと犠牲を象徴し、冷淡で単純化された彫刻が恐怖と残酷さを表現しています。イエスの最後の日の重要な瞬間が劇的に描かれています。 栄光のファサードは、イエスの生涯と教えの集大成を体現し、永遠の命への道を表しています。美徳と罪について教え、神への道を象徴しています。 サグラダ・ファミリアのファサードは、石のバイブルとしての役割を果たし、訪れる人々に教育と鼓舞を与えています。 4つの建築様式が融合 サグラダ・ファミリアの建築様式は、スペイン後期ゴシック、カタルーニャ・モダニズム、アール・ヌーヴォー、ヌーセンティスムの融合であり、アントニ・ガウディはこれらの要素を取り入れ、ユニークで革新的なデザインを生み出しました。 彼のアプローチは伝統的なゴシック建築から逸脱し、角度のついた柱とハイパーボロイド・ヴォールトのシステムを導入しました。この折衷的な様式の融合と自然の形態や宗教的象徴の取り入れにより、サグラダ・ファミリアは建築の革新性と創造性の傑作となっています。 2026年主要部分完成 この教会の歴史は、建築家アントニ・ガウディの人生と深く結びついています。当初の構想は書店員のボカベッラによるものでしたが、ガウディが主任建築家に就任してからゴシックとアール・ヌーボォー様式を融合した独自の設計に変わりました。ガウディは余生をこの教会に捧げ、キリスト教の神秘を表す複雑な象徴主義を取り入れました。18本の尖塔、3つのファサードなどがその例です。 しかし、ガウディの死後、内戦やアナキストによる一部破壊などの困難に見舞われながらも、民間の寄付や新しい技術の導入により、少しずつ建設が進められてきました。完成時期は何度か延期され、現在は2026年に主要部分が完成する見込みですが、一部は2040年までかかる見通しです。 2010年にローマ教皇によりバシリカと宣言され、ユネスコの世界遺産にも登録されています。革新的な建築と精神性で、バルセロナで最も人気の観光地のひとつとなっています。 サグラダ・ファミリアはガウディの先見性と、これまで関わった人々の不撓な努力の結晶です。信仰と芸術、人間の精神性を体現したこの建築は、世界中から人々を魅了し、インスピレーションを与え続けています。 映画に刻まれたサグラダ・ファミリアの姿 サグラダ・ファミリアは、いくつかの映画に登場し、その見事な建築とバルセロナの魅力を映画の背景として紹介してきました。以下に、サグラダ・ファミリアで撮影されたシーンを含むいくつかの映画を紹介します。 それでも恋するバルセロナ(2008年): ...
レドンダ広場の蚤の市 / Rastro de Plaza Redonda
約200年の歴史を持つバレンシアのレドンダ広場 毎週日曜日の朝には、レドンダ広場とメルカド・セントラルの周辺に露店が並び、いろいろなものを買うことができます。メルカド・セントラル周辺には、陶器、パエリア鍋、土産物などがたくさんあります。 [editorial-rating ...
ナバセラーダの蚤の市 / El Rastro de Navacerrada
マドリード・シエラを代表する蚤の市 マドリッドの喧騒から遠く離れたバザールで、村の入り口にある、山々の美しい景色を見渡せる大きな広場に、修復された家具から絵画、おもちゃ、ビニール、食器、時計など、あらゆる種類のものが100以上の露店に並びます。マドリード地方で、隠れたお宝を探すのが好きな方には、手頃な価格で手に入るので、お勧めのマーケットです。 [editorial-rating ...
「MWC」スペインのバルセロナで開かれるモバイル見本市
新たなトレンドを定義する展示会 毎年、スペインのバルセロナで開かれるモバイル・ワールド・コングレス(MWC)は、技術通信・接続部門の業界団体であるGSMAが主催する国際的な業界イベントで、モバイル業界関係者が年に1度集まる5日間のイベントです。 [editorial-rating ...
フエンヒローラ蚤の市 / El Rastro, Fuengirola
マラガ近郊で最大級の蚤の市 コスタ・デル・ソルの蚤の市。週に3回開かれますが、最も多くの中古品、ビンテージ品、アンティーク品が並ぶのは土曜日の開場です。掘り出し物が見つかることもあるので、一度覗いてみる価値はあります。 [editorial-rating ...