Your Cart

ソー・ラスト・センチュリー・ヴィンテージ・フェア / So Last Century vintage fair

トップクオリティでありながら手頃な価格

2日間にわたって開催されるフェアで、50の厳選されたビンテージ・トレーダーが勢ぞろい。屋外には、バリスタ・コーヒー・バン、チョコレート・ブラウニー屋台、クレープ屋台が出店し、週末を楽しく過ごすことができます。

ソー・ラスト・センチュリーは2015年からロンドンでヴィンテージ・フェアとマーケットを開催し、年に12~14回開催しています。ベッケナム、キャットフォード、ペッカム、ニュークロスなど、ロンドン市内のさまざまな場所で開催されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

So Last Century(@so_last_century)がシェアした投稿

20世紀半ばの家具、照明、陶磁器、家庭用品、装飾品、オリジナルポスター、版画、書籍、レコード、ヴィンテージデザイナーファッション、アクセサリーなどが見つかります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

So Last Century(@so_last_century)がシェアした投稿

フェアの特徴は、家庭用品からファッションまで、リーズナブルな価格のビンテージ品に重点を置いていることです。ビンテージ・ファッションのスペシャリストも多く、選び抜かれた品揃えなので、ファッショニスタもがっかりすることはないでしょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

So Last Century(@so_last_century)がシェアした投稿

また、どんな家にも似合うものに生まれ変わるアップサイクルされたアイテムや再利用のアイデアも多数紹介しています。クリエイティブなアイデアのヒントを見つけるのにも最適です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

So Last Century(@so_last_century)がシェアした投稿

ほとんどの出店者がカード払いに対応しており、家具など大きなものを買いたい場合は配送サービスも行っています。

基本情報

名前 ソー・ラストセンチュリー・ヴィンテージ・フェア / So Last Century vintage fair
開催日 土 – 日
時間 11 a.m. – 4 p.m.
入場料 £3(16歳未満は無料)
取り扱い商品 20世紀半ばの家具、家庭用品、照明器具、陶磁器、ガラス、装飾品、テキスタイル、家具、1960~70年代のオリジナル・ポスター、アート、版画、レコード、サルベージ品、デザイナーズ古着
詳細 公式ホームページ

アクセス

New Cross

ロンドン大学ゴールドスミス校の中心的存在であるリチャード・ホガート・ビルディング内の巨大なグレート・ホールに、約50の素晴らしいヴィンテージ・ディーラーが集結。

Goldsmiths, University of London, Lewisham Way, New Cross, London, SE14 6NW

Catford

最大規模のフェアが開催される場所。巨大なホールに50以上の業者が出店し、少なくとも2台の屋台、バリスタ・コーヒー、ランチタイムには生演奏もある。

St Dunstans College, Stanstead Road, London, SE6 4TY

セント・ダンスタンズ・カレッジはキャットフォードの中心部にあり、キャットフォード駅-徒歩2分、キャットフォード・ブリッジ-徒歩3分

Peckham

鉄道アーチを改装した2つの会場や、屋外のパビリオン下とヤードに、25のビンテージ・トレーダーが出店。ペッカム北部のオールド・ケント・ロードに位置する小さな宝石のような場所。

AMP Studios, 897a Old Kent Road, Peckham, London SE15 1NL

クイーンズ・ロード・ペッカム駅、ニュー・クロス・ゲート駅から徒歩10分。周辺道路に無料路上駐車あり。

Beckenham

ロンドン南東部、ルイシャムとブロムリーの境界線上に位置し、18世紀後半に建てられた邸宅が会場となっている。15~20の業者が出店し、暖かい季節には屋外に30もの業者が出店する。

Venue 28, Beckenham Road, Beckenham, London  BR3 4LS

鉄道:ベッケナム・ヒル駅-徒歩8分、ベッケナム・ジャンクション駅-徒歩12分、レイブンズボーン駅-徒歩15分

EMEA(欧州・中東)担当 at 

アンティークバイヤーのみさきです。好きな言葉は「百聞は一見に如かず」